Press Releases

田村喜男の視点 他

2025年のスマホ市場トレンドとトランプ関税~4/22セミナーの直前解説 (2)

April 16, 2025

カウンターポイントリサーチ FPD部門 (旧DSCC) は、4月22日 (火) に東京コンファレンスセンター・品川5階大ホールにて「FPD産業分析セミナー 2025年前期版」を開催する。そのなかで「スマートフォン市場」を解説する同社シニアコンサルタントの宮下洋子氏に、講演の主なトピックスや昨今の市場動向などについて伺った。続きを読む

スマホ採用でCOEが拡大、車載ディスプレイの新動向も~4/22セミナーの直前解説 (1)

April 11, 2025

カウンターポイントリサーチ FPD部門 (旧DSCC) は、4月22日 (火) に東京コンファレンスセンター・品川5階大ホールにて「FPD産業分析セミナー 2025年前期版」を開催する。FPD技術/設備投資/製造装置担当アソシエイト・ディレクターのJayden Lee氏に、講演の主なトピックスや昨今の市場動向などについて伺った。続きを読む

[3月号] iPhone用パネルの供給シェア~16e登場も17は前年と大差なし

March 6, 2025

AppleがiPhoneの新モデルとして「16e」を発売した。これまでエントリーモデルとして提供してきた「SE」の後継機にあたるが、仕様としては最新モデルの16を多少スペックダウンしたようなかたちになった。パネルサイズはSEの4.7インチから6.1インチへ大型化され、ホームボタンがなくなった。加えて、AI対応を最優先としたこともあり、発売時の価格はSEの429ドルから16eは599ドルへ高くなった。続きを読む

[12月号] 2025年のFPD投資トレンド

December 5, 2024

DSCCでは、2025年のFPD装置需要は24年比8%減の67億ドルになると予測している。IT用有機EL向けのG8.7に加えて、フォルダブル対応を視野に入れたG6ラインのLTPOやCOE (Color Filter On Encapsulation) 対応の増設などが中心となるが、FPD工場の新設を計画しているインドの動向なども注目ポイントとなる。続きを読む

FPD先端技術及び投資動向~11/20セミナーのポイント解説 (2)

November 7, 2024

調査会社 Display Supply Chain Consultants (DSCC) は、11月20日 (水) に東京コンファレンスセンター・品川で「FPD産業分析セミナー 2024年後期版」を開催する。毎回好評の「FPD先端技術及び投資動向」セッションについて、その概要をDSCC韓国支社のFPD技術/設備投資/製造装置担当ディレクター・Jayden Lee氏に聞いた。続きを読む

[9月号] FPD設備投資を上方修正

September 5, 2024

DSCCは、2020-2027年のFPD設備投資 (建屋は含まない製造装置ベース) の累計予測を、前回予測から8%増の746億ドルに上方修正した。液晶、マイクロ有機EL、マイクロLEDは前回比で横ばいだが、フレキシブル有機ELへの投資増額が見込まれることが要因。続きを読む