世界プレミアムスマートフォン販売、2025年上半期に過去最高を記録 [スマートフォン調査部門]

Published September 8, 2025
Logout

Counterpoint Research
スマートフォン (セット) 調査レポート
ラインナップはこちらから

これらCounterpoint Research FPD部門 (旧DSCC) 発の分析記事をいち早く無料配信するメールマガジンにぜひご登録ください。ご登録者様ならではの優先特典もご用意しています。【簡単ご登録は こちらから

記事のポイント
  • 2025年上半期の世界プレミアムスマートフォン販売数は前年比8%増となり、上半期として過去最高を記録した。
  • 多くのブランドや地域で成長が見られ、「プレミアム化」の追い風に乗った形となった。
  • Appleは前年比3%の成長で販売全体の62%以上を獲得、新興市場での伸びがけん引役となった。
  • Appleに続いたのはSamsung (前年比7%増) だった。S24シリーズを上回る実績を記録したS25シリーズがSamsungの成長をけん引した。
  • 第3位はXiaomiで、前年比55%増の大幅成長を記録した。おもな成長は中国市場によるもので、XiaomiのプレミアムEV発売による「ハロー効果」がスマートフォン事業にも波及している。
  • Googleは5年ぶりにプレミアムスマートフォンブランドのトップ5入りを果たした。Pixel 9シリーズの好業績、新市場への展開、積極的なマーケティング施策により、同社の販売は前年比で倍増した。

Counterpoint Researchの Handset Model Sales Tracker 2025年7月版によると、2025年上半期の世界プレミアムスマートフォン販売数は前年比8%増で、上半期として過去最高を記録した。同期間における世界スマートフォン市場全体の成長率が前年比4%増だったに対し、プレミアム市場はそれを大きく上回る伸びを示した。消費者がスマートフォンをより積極的に活用し全体的に優れた体験を求めてプレミアム端末へ移行していること、さらに値頃感が増していることから、地域を問わず強い「プレミアム化」トレンドが見られる。多くのブランドや地域がこの「プレミアム化」の追い風に乗り、同セグメントで成長を遂げた。その結果、プレミアム市場は世界のスマートフォン出荷額の60%以上を占め、このセグメントの戦略的重要性が浮き彫りになっている。

上半期はAppleがトップブランドの座を維持し前年比成長率は3%、プレミアム市場でシェア62%を獲得した。他のOEMの成長率がAppleを大きく上回ったため、Appleのシェアは低下している。Appleは新興市場でシェアを伸ばした一方、中国市場ではHuaweiとXiaomiにシェアを奪われた。Huaweiは同社を支持する消費者基盤と強力なオフライン展開に支えられ、中国で依然として人気のある選択肢となっている。三つ折り型Mate XTなど独自デザインの端末を投入することで、Appleに奪われた市場シェアを着実に取り戻しつつ、存在感を高めている。

世界プレミアム*スマートフォン市場 OEM別販売シェア (数量ベース)
Source: Counterpoint Research’s Handset Model Sales Tracker, *600ドル超

Xiaomiも中国のプレミアムセグメントでシェアを拡大した。同社はスマートフォンだけでなくEVやIoTといった事業でも、あらゆる面でプレミアム化を推進している。プレミアムEVの投入による「ハロー効果」が、EVおよびIoT事業と緊密に統合されたXiaomiのスマートフォン事業にも好影響を与えている。

Googleは5年ぶりにプレミアムスマートフォンブランドのトップ5入りを果たした。Pixel 9シリーズの好業績、新市場への展開、積極的なマーケティング施策により、同社の販売は前年比で倍増した。GoogleはPixelシリーズを、単にハードウェア仕様を強調するのではなく、クリーンなソフトウェア体験を備えたAIファーストの端末として差別化することに注力している。消費者のPixel端末に対する信頼は高まりつつある。

Samsungは好調なS25シリーズが成長をもたらした。S25シリーズはS24シリーズを上回る実績を上げている。今後、大幅に強化されたハードウェアを備えたZ Fold7が前モデルを上回る販売実績を収めると期待されている。

国別では、プレミアム市場の上位10ヵ国の合計シェアが同セグメント販売の約80%を占めた。そのなかで最も高い成長率を記録したのはインド (前年比37%増) である。インドの成長は、Appleの好調な販売と、プレミアム端末の潜在的購買層を広げることになった利用しやすい融資制度の普及に支えられた。ただし、販売の絶対数の観点では、世界最大のプレミアム市場である中国が成長への最大の貢献国となった。

フォルダブル型は依然、ニッチだが成長を続けるカテゴリーである。ブランドにとっては重要な差別化要因であり、高級製品ライン拡充の戦略的ステップとなっている。消費者にとっては、フォームファクターの新鮮な変化を提供する存在だ。2026年に見込まれるAppleの参入は、このセグメントのさらなる成長を後押しするだろう。

AIに関しては、2025年上半期のプレミアムスマートフォン販売の80%以上が生成AI対応端末となっており、プレミアムセグメントが全般的な生成AI普及をけん引した。プレミアム層の消費者は一貫して最先端イノベーションに魅力を感じており、スマートフォンブランド各社は生成AIを次なる主要な差別化要因に位置付けている。ハードウェアの差異が縮小するなか、AIエコシステムに対する消費者の選択の依存度はますます高まるだろう。

[原文] Global Premium Smartphone Sales Hit Record H1 High in 2025
  • The global premium smartphone market’s unit sales grew 8% YoY in H1 2025, reaching the highest-ever mark for an H1.
  • Most of the brands and regions grew in the segment, riding the “premiumization” tailwind.
  • Apple grew 3% YoY, capturing over 62% of overall sales driven by gains in emerging markets.
  • Apple was followed by Samsung (7% YoY). The S25 series is performing better than the S24 series, driving Samsung’s growth.
  • Xiaomi was the #3 brand, growing 55% YoY, with major growth coming from China. The halo effect of Xiaomi’s premium EV launch is benefiting its smartphone business.
  • Google broke into the top five premium smartphone brands after five years. Its sales doubled YoY, driven by strong performance of the Pixel 9 series, expansion into newer markets and more aggressive marketing efforts.

The global premium smartphone market’s unit sales grew 8% YoY in H1 2025, reaching the highest-ever mark for a first half, according to Counterpoint Research’s Handset Model Sales Tracker for July 2025. The growth was much faster than the overall smartphone market, which grew 4% YoY during the same period. There is a strong “premiumization” trend visible across geographies, as consumers continue to engage more with their smartphones and upgrade to premium devices for a better overall experience and due to increased affordability. Most of the brands and regions grew in the segment, riding the “premiumization” tailwind. Overall, the premium market contributed over 60% of global smartphone revenues, underscoring the strategic importance of the segment.

Apple remained the largest brand during H1, growing 3% YoY and taking 62% share of the premium market. However, its share declined as other OEMs grew much faster. Apple gained in emerging markets but lost share in China to Huawei and Xiaomi. Huawei remains a popular choice in China due to its loyal consumer base and a strong offline presence. The brand is consistently reclaiming its lost market share from Apple while gaining mindshare through the launch of devices with unique designs, such as the tri-folding Mate XT.

Xiaomi also gained in the premium segment in China. The brand has been advancing its premiumization on all fronts, not only in smartphones but also in its EV and IoT businesses. The halo effect of its premium EV launch is benefiting Xiaomi’s smartphone business, which is tightly integrated with its EV and IoT segments.

Google broke into the top five premium smartphone brands after five years. Its sales doubled YoY, driven by strong performance of the Pixel 9 series, expansion into newer markets and more aggressive marketing efforts. Google has been focusing on differentiating its Pixel series by positioning it as AI-first devices with a clean software experience, rather than merely emphasizing hardware specifications. Consumer confidence in Pixel devices is growing.

Samsung grew on the back of the S25 series, which performed better than the S24 series. Going forward, the Z Fold7 is also expected to perform better than its predecessor owing to significantly upgraded hardware.

In terms of countries, the top 10 premium markets contributed close to 80% of sales in the segment and India (+37% YoY) was the fastest-growing market among them. India's growth was driven by Apple’s good performance and availability of easy financing, which has expanded the addressable market for premium devices. However, in terms of absolute volumes, China, the world’s largest premium market, was the biggest contributor to growth.

Foldables remain a niche but growing category. They have emerged as a key differentiator for brands and a strategic step to expand their luxury offerings. For consumers, foldables offer a refreshing change in form factor. Apple’s entry in 2026 will further help grow the segment.

In terms of AI, GenAI-capable devices contributed to over 80% of premium smartphone sales in H1 2025, with the premium segment driving overall GenAI adoption. Premium consumers remain consistently attracted to cutting-edge innovations, and smartphone brands are positioning GenAI as the next key differentiator in this segment. As hardware differences narrow, consumer choice will increasingly depend on the AI ecosystem.

Written by

Counterpoint Research

m.kato@counterpointresearch.com