Quantum Dot (QD) Display Technology and Market Outlook Report [2024年3月発刊]

Report Summary

量子ドットはここ10年近く、LCD パネルの色の強調に使用されてきました。商用化されている最新ディスプレイ技術はQD-OLEDです。この技術では、OLEDパネルの上にインクジェット印刷された量子ドットカラー変換 (QDCC) 層を使用します。近年、エレクトロルミネセンス量子ドット (EL-QD) が大きく進化しています。この技術では、量子ドットが色を変換するのではなく直接発光するため、青色OLEDスタックが不要になります。最近では、Samsung Display、TCL、Sharp、BOEなどの大手FPDメーカーがEL-QDの試作品デモを行っています。量子ドットはMicroLEDディスプレイでも活用可能です。色変換が赤色MicroLEDの効率の低さに対処する解決策になると見られています。また、小型のモノリシックMicroLEDディスプレイについても検討が進んでいます。


  • Pages

    242
  • File Format

    PDF
  • Published

    2024年3月
  • Order Report

ご案内手順

【1】まずは、右上部の「お問い合わせフォーム」経由のお引き合いに対して「国内販売価格」を原則24時間以内にご返信します。
  ※お急ぎの場合の特急対応も喜んで承ります。
【2】続いて、過去レポートに基づく「一部実データ付き商品サンプル」をご返信します。
  ※最新号に基づき新規作成を要する場合は、少々お時間をいただきますが、ご要望の期日までに対応します。
【3】さらに、ご希望されるお客様には、WEB面談による「無料ご試読会 (20分間程度)」や、当社アジア代表・田村喜男アナリストによる「本レポートの強み~DSCC独自の分析手法とは」のご説明を通じて、お客様のミッションやお悩みをお聞かせください。本レポートを主候補に、課題解決に向けた最適サービスをご提案させていただきます。
【4】正式見積書の発行後、「発注する」とのメールのみにてご成約、メール添付方式にて即日納品」します。
【5】その後、PDF請求書をメールしますので、原則翌月末日までに当社の国内銀行口座にお振り込みください。
【6】ご購入後も、掲載内容に関するお問い合わせを国内お客様サポート窓口が承り、質疑応答WEB会議」やメールを通じた国内外アナリスト/コンサルタントとの積極的な交流をお手伝いします。

商品詳細 (2024年版)

ディスプレイ分野における量子ドットのアプリケーションは成長を続けています。量子ドットフィルムは、LCDパネル、特にMiniLEDバックライトを搭載したプレミアム製品ですでに普及しています。Samsung Displayは2022年以降、TVおよびモニター用QD-OLEDの出荷を始めています。この革新的なディスプレイ技術は、OLEDの完璧なコントラストと、量子ドットが提供する広い色域を兼ね備えています。量子ドットは現在、TV、モニター、ノートPC、VRヘッドセットなど、さまざまなデバイスに採用されています。しかし、これは始まりにすぎません。FPDメーカー各社は将来のコンシューマ製品に向けて、MicroLEDやエレクトロルミネセンス量子ドットといった新技術の開発を進めています。

本レポートでは、量子ドット強化フィルム (QDEF)、量子ドットカラー変換 (QDCC)、エレクトロルミネセンス量子ドット (EL-QD) などのアーキテクチャを取り上げています。

レポート配信内容:

  • ディスプレイ用途に有効な各種QDの紹介:CdSe、InP、ZnSe、ZnTeSe、ハロゲン化物ペロブスカイト
  • 欧州連合特定有害物質使用制限指令 (RoHS) の必須事項と各種QDアーキテクチャへの影響の解説
  • フィルムおよび量子ドット材料の出荷金額予測
  • フォトリソグラフィーとインクジェット印刷によるQDCCの製造の利点と課題の解説
  • QD-OLED生産能力とディスプレイ構造
  • MicroLEDにおけるQDCCの将来のアプリケーション
  • EL-QDの現況 (デモ、EQE、ライフタイム)
  • 2027年までの市場予測

提供データ:

  • QD-LCD TV出荷数:MiniLEDバックライト搭載/非搭載
  • QD-LCDモニターおよびノートPC出荷数
  • QD-OLED TVおよびモニター出荷数
  • MicroLED TV出荷数
  • ペロブスカイトフィルム搭載デバイス出荷数
  • パネル総出荷面積:QD-LCD、QDCC、ペロブスカイト
  • QDフィルム/プレート出荷額
  • ペロブスカイトフィルム出荷額
  • QD材料出荷額
目次一覧 (2024年版)

Executive Summary p.5
Introduction to QD-based Displays p.14

  • What are Quantum Dots?
  • Color Gamuts
  • Types of QD-based Displays

Materials p.28

  • Classification of QDs
  • Cadmium and Cadmium-Free QDs
  • Halide Perovskite QDs
  • RoHS

LCD with Quantum Dots (QD-LCD) p.47

  • QDEF
  • xQDEF
  • Perovskite Films

Quantum Dot Color Converters (QDCC) p.82

  • QDCC Advantages
  • Increasing Absorption
  • Photolithography
  • Inkjet Printing (IJP)

OLED with QDCC (QD-OLED) p.122

  • Samsung’s QD-OLED Fab
  • QD-OLED Structure
  • Brightness Improvement
  • Material Usage
  • Blue Emitters
  • Material Costs

MicroLED with QDCC p.141

  • MicroLED Manufacturing Routes
  • QDCC on Monolithic MicroLED
  • QDCC Demos
  • Companies Developing QDs for MicroLED
  • Phosphors for MicroLED
  • QNED

Electroluminescent QD p.164

  • Advantages of EL-QD
  • Challenges
  • Progress in EQE and Lifetime
  • Key Players and Demos

QD Market Outlook & Forecasts p.194

  • MiniLED Market
  • QD-LCD Forecast
  • QD-OLED Forecast
  • IT Applications

QD Material Revenue Forecast p.208

  • QD-LCD Panel Area
  • QD Film and Material Revenues
  • Perovskite Film Revenues
  • QDCC Material Revenues
  • Total QD Material Revenues

Supplier Profiles (Alphabetical) p.216

  • Avantama
  • Dow
  • Dai Nippon Printing Co., Ltd (DNP)
  • Glotec Co., Ltd.
  • Hansol Chemical
  • Helio Display Materials
  • i-Component Co., Ltd.
  • Kangde Xin Composite Material Group (KDX)
  • Kolon Industries Inc.
  • Merck
  • Mesolight (Suzhou Xingshou Nanotech)
  • Najing Technology
  • Nanosys
  • Nanoco
  • Nanolumi
  • Nanophotonica
  • Ningbo Jizhi Exciton Technology Co Ltd.
  • Quantum Materials Corporation
  • QustomDot
  • Samsung Advanced Institute of Technology (SAIT)
  • Showa Denko Materials
  • Wah Hong Industrial Corp


※工事中 (ダウンロード欄)

Download Now